fc2ブログ
2015/09/16

ラジオに出演してきました

こんにちは。
H&カンパニー 石川です。

先週、MID-FM761ラジオ「もりもっちの笑顔でナイト♪」(パーソナリティ:森本和義さん)の中の
「美女と野獣とパソコン親爺」のコーナーに出演させていただきました。

morimocchi1.jpg



morimocchi3.jpg



いつもご一緒に出演されている、人と人とをつなぐキーパーソンでいらっしゃる岡田政広さんも、
「偶然ですね」
とおっしゃっていましたが、「ゲストがアロマつながり」で。

私ともうおひとかたのゲストは、愛知県犬山市で活動されている看護師でアロマセラピストの杉江 リカさん(Aroma Room ネロリ主宰)でした。

morimocchi2.jpg

スミマセン、杉江さん見切れちゃいました。。。


在宅看護を中心に、クライエントのご自宅でのアロマトリートメント、“手あて”を大切に、「できれば、看取りまでご一緒に見守りたい」と素敵な活動を展開されています。
愛と癒しの大きなパワーをお持ちで、在宅看護という厳しいお仕事の中で看護の仕事もこなしながら、アロマを通しても、患者さまを心からいたわるという気持ちが伝わってきました。
初めてお会いしたのに、医療とセラピーをつなげたいという志は同じ・・意気投合しました。


こうして医療現場でセラピーを生かしたいと考えているセラピストがたくさんいることをまた実感します。

セラピストは、現場で患者さまにあたり、
少しでも症状が軽くなるように・・・・
元気になっていただくように・・・・
気持ちを楽にしていただけるように・・・・
最善を尽くします。
それは医療従事者も同じ。そして、それぞれの役割の中で健康へ、幸せへと導いています。

いつかこうして活躍しているセラピストの点と点が線になり、やがて線が面になり、良いものは取り入れて、日本でも海外のようにセラピーがもっともっと医療とつながるように、H&カンパニーは願っています。


医療保険や介護保険がパンク寸前の今、頼りすぎた医療費とセルフケアやセラピーのすみ分けと融合や混合医療をどう行っていくか・・。
課題は多いですが、未来型の統合医療を夢見て、すべての人々にとって良い方向に向かうことを・・・そしてそのために何ができるかを考えていきたい・・・。
医療にセラピーを導入するお手伝いをさせていただくのが私たちの仕事です。
医療現場でも、もっともっとセラピーを生かし、患者さまに喜ばれる施設づくりを行うことで繁栄できるご提案ができるように工夫していきたいと思います。


あ、そうそう、もうおひとかた。
養蜂家の船橋 康貴さん(一般社団法人 ハニーファーム 代表理事)もご一緒で。

morimocchi4.jpg

向かって左端の方が船橋さんです。

ずっと環境問題に取り組まれてきて、ミツバチを通じて、環境や自然の大切さを伝える“ハチ育”で、子供たちから大人まで人間都合で考えない環境教育を実践されています。
健康な心や体は、環境も良くなければ作れません。
大きな自然災害も多い今、心の豊かさを求め、自然環境を守る取り組みは本当に大切だと思います。

名古屋市千種区の東山動物園でも養蜂を行っているそうですよ。
私知らなかったです。
“みつばちナイチンゲールプロジェクト”という看護師さん向けのイベントもあるそうなので、のぞいてみてくださいね。

morimocchi5.jpg



二次会では、もりもっちさん(森本さん)(初対面なのに失礼ですね(笑))の熱い政治や政策への想いをお聞きして、皆さんの温かさや、前向きさに、なんだかとても元気をいただいた夜でした。
私の前にこのラジオに出られた方が、「もっとしゃべりたくなる」っておっしゃってましたが、やみつきになるそんな温かい番組でした。

皆様ありがとうございました。

morimocchi6.jpg




【H&カンパニーからのお知らせ】

弊社の講座ラボ事業・女性のセラピスト講師ネットワーク会員組織「club H&」にご登録が集まってきています。
ありがとうございます。

講座ラボ事業及び「club H&」についてはこちらの記事でもご紹介しています。
→ 女性セラピスト会員組織「club H&」について

私達は、セラピスト自らの向上とともに横のつながりも大切にしていきたいと考えています。
今後、会員の方同士で学び交流できる講座やイベントなども開催していく予定です。
女性セラピストの皆様、ぜひご登録下さいね。


スポンサーサイト