fc2ブログ
2017/11/06

【レポート】第2回医療・介護現場に活かせる!リンパドレナージュ&筋膜・トリガーポイント(第1日)

こんにちは。
H&カンパニー 中川です。

先日10月30日(月)、2度目の開催になる
医療・介護現場に活かせる!リンパドレナージュ&筋膜・トリガーポイント
の第一回講義でした。

今回も、医療職の方、お客様に本当に効果あるトリートメントを提供したいというサロンオーナーの方など、意欲的な皆様がご参加くださっています。

最初は座学から。

リンパ2-1-1



何やら人体図のようなものが見えますが。

今回、皆様にはトリートメント手技を主に習得していただくのですが、本来手技にはそれぞれ「理由」があります。
手技を行う際には、その手技を行う場所と理由、仕組みを理解・意識していれば、その手技についてお相手(患者さまやお客様、ご家族など)に説明ができますし、行う際にもなぜこの手技なのか、皮膚への圧(力加減)なのかが、おのずと解ってくる、と考えています。
なので、超高速ですが理論を必ず入れています。

リンパ2-1-2



この時に、理論と共に私のこれまで身内で、自分自身経験してきた、又は大学病院等でトリートメントする中でのことなど、実体験を織り交ぜてお話しています。

そして午後からは実技。
エステのご経験者もいらっしゃいますが、本当のリンパドレナージュは恐らくそれまでに経験されたことのない手技です。
ここは、最初皆様が試行錯誤されるところ。
それを細かくご指導している中で写真はすっかり撮り忘れていましたが...
この施術感覚はとても繊細で、なかなか簡単にはできませんが、今後全ての部位に関わるところなので、念入りに身体に染み込ませていっていただきたいと思います。

次回は11月13日(月)。
今度はみっちり一日実技の予定です。



スポンサーサイト



2017/09/26

東京で人気上昇中の和泉氏をお招きしたアロマ・ブランディング講座

カンパニーブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。
10/8開催まであと2週間弱となりました!

将来有名になることが期待されている香りのアーティスト和泉氏と
弊社代表であり医学博士の石川氏がコラボレーションした企画です。

アロマやハーブを活用してワークショップを行ったり、
奥深い香りの世界を楽しんでいただきます。

アロマは感情に変化をもたらすため
ストレス緩和、生活の質の向上、病気予防に効果的です。

詳細はホームページに載っていますので下記URLからご覧ください。
お申し込みもこちらから出来ます↓↓↓
http://eichiand.com/

※2人以上のご予約でお得になる特典を追加しました。
お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。


2017/09/14

10月開催 「香りの機能性×デザイン 香りのブランディング学講座」について

いつもご覧いただきありがとうございます。

現在、弊社がプロデュースさせていただいている歯科医院では、
院内全体を天然精油で芳香させることで、いわゆる「歯科のにおい」を軽減し患者さまからご好評いただくとともに、
そこで働くスタッフの皆様にも「リラックスして働ける」と労働意欲の向上の一助にもなっています。

そこには、単に香りを漂わせるだけではなく、「その空間に元々ある「におい」へのアプローチ」「心地よい香り」を両立させる工夫が必要となります。

ここ数年、視覚や聴覚などで「理性」に訴求することから、より嗅覚などで本能的な感覚を刺激して消費者の「感情」に直接的にアプローチする「五感マーケティング」に注目が集まるようになっています。

感情や記憶と密接に結びついている「香り」を活用することは、企業・個人を問わず、非常に高いプランディング効果と、香りに備わる機能性による人・場のパフォーマンス向上に、多く寄与することが期待されます。

10/8(日)は特別公開講座を開催します。
アーティスト和泉侃氏の素晴らしい感性と、医療アロマ・ハーブ等を基軸として
トータルプロデュース・商品開発を行っている弊社・石川とのコラボレーションだからこその、
「香り」の魅力についてデザイン、プランディング、そして機能性といった多角的な面からの紐解き、がなされることと思います。

↓↓↓講座のお申し込みはこちらからどうぞ。↓↓↓
http://eichiand.com/lesson2.html

2017/08/28

【弊社主催講座・全3回10/30・11/13・12/4】「医療・介護現場に活かせる!リンパドレナージュ&筋膜・トリガーポイント」ご案内

■おかげさまで本講座は満席となりました(10/24)■

こんにちは。H&カンパニー中川です。
本年6~7月に開講しご好評をいただいた講座、ご要望にお応えして追加開催です。
*******************************************************************

浮腫、リンパのうっ滞は意外に多くの方が抱えており、また、がんの罹患や長期の寝たきり状態から起こることもあり、ターミナルケアにおいても注目されています。

mld-1.jpg
サロンでの施術例



mld施術前mld施術後
医療機関での施術例(左:施術前 右:30分程度施術後)


※いずれもリラクゼーションの一環として

この講座では、リンパや筋肉の仕組みを学んだ上で、医療現場でも用いられているリンパドレナージュ手技と、リンパの動きを阻害する筋肉のこわばりを緩める筋膜リリース・トリガーポイント手技を習得します。

mld-2.jpg



今回も少人数、相モデルのスタイルでしっかり学んでいきます。
初めての方でも参加可能で、脱衣状態だけでなく着衣(服を着たまま)状態での施術も行えるように、更にクライアントへのアドバイスも想定したセルフケアについてもレッスンしますので、様々な場所・状況での応用が期待できます。

mld-3.jpg



※本講座修了者の方には「修了証」を発行いたします。
※修了者の方は、今後弊社H&カンパニーの医療・介護機関等プロデュースにおいて施術者が必要になった場合に、優先的にご案内をさせていただきます。

【日時】
2017年 10/30(月)・11/13(月)・12/4(月) 各10:30~16:30
(全3回にて修了の講座です)

【会場】
レンタルスペースうてろ(名古屋市中区丸の内三丁目15-23 丸の内USビル2F)
■名古屋市営地下鉄 「久屋大通駅」1番出口<※スターバックスコーヒー「桜通り大津店」付近>より徒歩約5分

【受講料】

89,000円+税(全3回分、修了証発行を含む)

【定員】
4名限定

【講師】
中川めぐみ(株式会社H&カンパニー 取締役)

Heal Center Atlanta [USA]認定 The Zollinger “Body Systems Method of Reflexology”
JAA(日本アロマコーディネーター協会) アロマコーディネーター&インストラクター
Frantsila(本部:フィンランド) Frantsila Lymph Drainagist professional
かつて祖母が患っていた「脚のむくみ」はがんの手術後の「リンパ浮腫」であったと知ったことをきっかけに、医療現場で使われているリンパドレナージュ技術を学び始める。
自らのサロンで施術を行うとともに、特定非営利活動法人 百千鳥 (障害者支援を行っているNPO)、愛知医科大学病院がん相談支援室にてのトリートメントにも5年以上携わっている。

【お申込み】
■おかげさまで本講座は満席となりました(10/24)■
下記のフォームよりお申込みください。
http://eichiand.com/lesson_entryform4.html

【キャンセルポリシー】
2日前まで:無料(但し返金時の振込手数料はご負担いただきます)
前日・当日:参加費の100%

【主催】
株式会社H&カンパニー
http://eichiand.com/
https://www.facebook.com/eichiand/
2017/08/27

”10月開催新講座のお知らせ”【香りの機能性✖デザイン 香りのブランディング学講座】

こんにちは。弊社主催 新講座のご案内です。

香りの世界と医学をコラボレーション。
独特の世界観を持つアーティスト和泉侃氏を東京からお招きし、
医学博士で今後どんどん多展開が期待されている石川社長との対談や、
アロマとハーブを活用したワークショップを行います。

セラピストの方々、ブランディング強化をしたい企業様はもちろん、
香りに関心がある全ての皆様にオススメの講座です。

詳細はこちらに記載しております。
どうぞご覧ください。
http://eichiand.com/lesson2.html