fc2ブログ
2017/09/26

東京で人気上昇中の和泉氏をお招きしたアロマ・ブランディング講座

カンパニーブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。
10/8開催まであと2週間弱となりました!

将来有名になることが期待されている香りのアーティスト和泉氏と
弊社代表であり医学博士の石川氏がコラボレーションした企画です。

アロマやハーブを活用してワークショップを行ったり、
奥深い香りの世界を楽しんでいただきます。

アロマは感情に変化をもたらすため
ストレス緩和、生活の質の向上、病気予防に効果的です。

詳細はホームページに載っていますので下記URLからご覧ください。
お申し込みもこちらから出来ます↓↓↓
http://eichiand.com/

※2人以上のご予約でお得になる特典を追加しました。
お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。


スポンサーサイト



2017/09/15

クラウドファンディング終了いたしました

いつもご覧いただきありがとうございます。

弊社が満を持して世に送り出した
「amurôme®」(アミュローム)ロールオンフレグランス特別仕様品「Crisp Morning」、
先月末を持ってクラウドファンディング終了いたしました。
https://www.makuake.com/project/crispmorning/

始まった当初は約1ヶ月半という期間が長く感じましたが、
過ぎてみるとあっという間だったという気持ちです。

また、目標金額も遥か遠く思えたものですが、
こんなに多くの方に多くのご支援を頂けたことにただただ感謝です。

そしてお客様やお取引先の皆様、
この度ご支援いただいた方々からのあたたかい応援も大変励みになりました。

これから皆様へお届けする様々な準備、そして正式販売の手配...とやることは山積みですが、
多くの皆様にご支援いただいた嬉しい忙しさ、として頑張っていきます。

本当にありがとうございました!

まくあけ


2017/09/14

10月開催 「香りの機能性×デザイン 香りのブランディング学講座」について

いつもご覧いただきありがとうございます。

現在、弊社がプロデュースさせていただいている歯科医院では、
院内全体を天然精油で芳香させることで、いわゆる「歯科のにおい」を軽減し患者さまからご好評いただくとともに、
そこで働くスタッフの皆様にも「リラックスして働ける」と労働意欲の向上の一助にもなっています。

そこには、単に香りを漂わせるだけではなく、「その空間に元々ある「におい」へのアプローチ」「心地よい香り」を両立させる工夫が必要となります。

ここ数年、視覚や聴覚などで「理性」に訴求することから、より嗅覚などで本能的な感覚を刺激して消費者の「感情」に直接的にアプローチする「五感マーケティング」に注目が集まるようになっています。

感情や記憶と密接に結びついている「香り」を活用することは、企業・個人を問わず、非常に高いプランディング効果と、香りに備わる機能性による人・場のパフォーマンス向上に、多く寄与することが期待されます。

10/8(日)は特別公開講座を開催します。
アーティスト和泉侃氏の素晴らしい感性と、医療アロマ・ハーブ等を基軸として
トータルプロデュース・商品開発を行っている弊社・石川とのコラボレーションだからこその、
「香り」の魅力についてデザイン、プランディング、そして機能性といった多角的な面からの紐解き、がなされることと思います。

↓↓↓講座のお申し込みはこちらからどうぞ。↓↓↓
http://eichiand.com/lesson2.html